「宇佐」カテゴリーアーカイブ

宇佐神宮初沢の池に咲く古代蓮

宇佐神宮初沢の池に咲く古代蓮
7月16日あさ、ちょっと早起きをして宇佐神宮に咲く古代蓮を撮影に出かけました。時間が7時と、まだ早かったので、花も元気に咲いてくれていましたまだまだ蕾も多く、今年も8月初めころまでは楽しめそうです。
写真は、ギャラリーになっていますので、写真をクリックすると、ギャラリーが開きます、今年 宇佐神宮初沢の池に咲く古代蓮をご覧ください。

 

食べられるほうずき

食べられるほうずきをいただいたんで、皆様にご報告します。
もちろん、お題の通り食べてみましたよ。 ( ^)o(^ ) 
ぐぐったところ、結構出てきましたよ、掲載写真を見ると色はもっと赤みを帯びているようです、摘花時期の問題でしょうか?・・・・ 
お味は、すっぱくて、といってもそんなにすっぱくはなくて、酸っぱめのミニトマトかな?
詳しい情報は↓で、ご覧下さい。

IMG_0594_R DSC_0107_R IMG_0589_R

◆ナス科ホオズキ属 (英)Cape Gooseberry (仏)Alkekenge, Physalis

[食用ほおずき/鬼灯/ホオズキ/フルーツほおずき] ホオズキはナス科ホオズキ属の多年草で、日本では観賞用としての方が良く知られています。浅草のほおずき市など有名ですね。

ヨーロッパなどでは食用として栽培されてきました。中の丸い実を食べるのですが、何とも言えない独特で濃厚な甘酸っぱさがあり、それは英語名にあるようにまさにベリー類にも似た味わいです。とてもナスの仲間とは思えないです。その味や見た目から、「ストロベリートマト」「フルーツホオズキ」「ほおずきトマト」「オレンジチェリー」など色々な名称で出荷されています。

香りは優しくほんのりと甘酸っぱい香りがします。アメリカでは、デザート向けの果実として扱われています。日本では扱いが微妙ですね。フルーツと言えばフルーツですが、イチゴなどと同じように分類によっては野菜として扱われます。

日本でもここ数年、珍しいフルーツとして徐々に知られるようになり栽培を本格的に始めた地方も増えてきているようで、今後ますます人気が高まる事請け合いのフルーツです。(旬の食材百科 Hpより引用)

 

卯の花と石橋

IMG_2462結果2日夕方5時過ぎ大重見石橋のまわりの草刈を自主的にしました その時に卯の花がたくさんあるのに気が付きました、そこで卯の花と石橋を入れて写真を撮ってみました。旬を表す文化的景観の風景ができました 最高のものです

 

 

IMG_2461結果

求む!蛍の情報

みなさん、暑い日が続きます。
いかが、お過ごしでしょうか。

hotaru皆さんに蛍情報ありましたら、お教えください。
目的は、写真撮影です、できましたら、足場のよいとこが希望です。
よろしくお願いします。

おいさんでした。