雨です

昨日に続き今日も雨です。

DSCF4232恵良川も水かさが増して元気を取り戻した感があります。
何せ、この時期は宇佐平野の田に水を充てるために駅館川の支流である恵良川は水量が減り水かさが下がるため、川の浅い場所では、大きな石が見えるんですが、今日はさすがに川の流れに隠れ、激流とまではいきませんがかなり激しく流れてます。

今日一日何をしようか思案中・・・・・・・ です。
皆さんこんな日は何してますか?

おいさんでした。

田染庄の花菖蒲

 

    はなしょうぶ【花菖蒲】                  田染の花菖蒲です 6月一杯みれるそうです。見にきてね

                                

花菖蒲

アヤメ科の多年草。ノハナショウブの改良種で江戸時代から栽培される。高さ80センチメートル 内外。葉は剣形で,中央脈が著しく隆起。初夏,花茎の頂に紫・淡紅・白・絞りなどの大きな美しい花を開く。多くの園芸品種がある。単にショウブともいうが,サトイモ科のショウブとは別のもの。 [季] 夏。

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月の花

アジサイ15日

我が家の花、只今、満開です.前回のピンクも片隅に咲いています。

1年目は、花が大きかつたのですが段々と小さくなりました。どうしてでしようか?

教えて下さい。