英彦山神宮奉幣殿の甘いもの

奉幣殿にお参りのあと 甘いものをいただきました

甘さ控えめの あんこの入ったお餅です
山登りでお疲れ気味でしたのでちょっとだけパワー復活です
ほかにも、茶店ではぜんざいやお団子等々ありましたよ


DSC_0138_ex


ベストショットです
このかわいいお二人さんが お餅 売り子さんです
仲良く並んでいただいて ”ハイチーズ”
なぜ 大人気のお餅を売っているときに 写真が撮れたかというと ただいまお餅売り切れで奥の社務所内で大急ぎで丸めているそうです
ただいま待ち時間 5分 とアナウンスがありました。
待ち時間を利用しての記念撮影でした
DSC_0135_ex今この奥では大急ぎでお餅にあんこを入れているのでしょう

DSC_0132_ex

英彦山の紅葉

2014/11/24(月曜日)勤労感謝の日の振り替え休み
天候は晴れ晴れ・・ 22・23日と絶好の天気の良い日に自宅にこもり お仕事してまして、ストレスが 24日には我慢の限界 ストレス解消にお出かけしました。
もちろん仕事は終わってはないんですが、先が見えたんで・・・・・・。遊びに出かけました

お出かけ先は 英彦山方面 目的は 紅葉です
英彦山神宮 駐車場から奉幣殿に至る参道の紅葉です


 

DSC_0057_ex  DSC_0064_ex DSC_0062_exDSC_0089_ex

築上町炭鉱王 旧蔵内邸

蔵内次郎作 旧邸宅

場所・・・・福岡県築上郡築城町大字上深野396番地  TEL・・・0930-52-2530

「旧藏内住宅」は国登録有形文化財です。 全国でも当時10位以内の出炭量を誇った炭鉱経営者藏内次郎作・保房親子の住宅で、明治20年に建てられました。建築面積は約335坪に及び、18畳間が二室連続した大広間、L字型に取り付いた23畳の畳廊下、欄間飾りや装飾タイルなどの細部に至るまで細かい配慮が行き届き、銅板葺の大玄関は変化に富む大胆な屋根構成など格調高い佇まい。旧藏内家住宅は現存する1炭鉱主の住宅では最古の遺構で、近代和風建築資料としても貴重です。<ホームページ引用>

{Filename旧蔵内邸_12


{Filename旧蔵内邸_13


{Filename旧蔵内邸_10


{Filename旧蔵内邸_11


{Filename旧蔵内邸_4


{Filename旧蔵内邸_3


{Filename旧蔵内邸_1


{Filename旧蔵内邸_9


{Filename旧蔵内邸_6


{Filename旧蔵内邸_7