「日記・雑談」カテゴリーアーカイブ

里山は春爛漫

お接待(おせったい)の頃が見頃です。

「おせったい」とは真言宗開祖の「弘法大師(空海)」が入寂した日を縁日として4月21日(地域によって4月20日)に催されています。「南無大師遍照金剛」の赤いのぼりが目印。四国遍路をイメージしてください。88か所はむりでも二けた詣で~1時間もあれば楽勝です。

やえざくら2014-04-10 八重桜 006

しゃが(射干) 胡蝶花ともいう2014-04-09 咲いた/しゃが①

やぶつつじ2014-04-23 つつじ001

2014-04-09 咲いた/梨③

梅は咲いたか 桜はまだかいな

 

今日は、朝珍しく、ごみ捨て散歩に近くを歩いてみましたよ
わずか、10分くらいなんですがね
梅の花が、だいぶほころんできましたよ

IMG_0239_ex

”梅は咲いたか 桜はまだかいな” と ぶらぶらと歩きつつ
桜の蕾を見つけました
さくら は まだまだ固い蕾ですが、天気予報では春一番の話をしてましたんで、春来てますね。
早くあったかくならないかな~

IMG_0254_ex

 

節分

2月3日は節分です
節分とは、季節を分けるという意味であり、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指しました。
特に、立春の前日の節分は最後の大寒の日となり、非常に寒い日となります。
確かに、今日の朝は本当に寒かったですね。ブルブル

下の画像は2月3日のgoogleのトップページです、可愛い鬼さんですね setsubun-2015-5644610810413056-hpGoogleページにリンク張ってます、開いてみてください。

年越し蕎麦

今年の蕎麦は”手打ち蕎麦隆盛”にお願いしました

IMG_0092_ex

到着したときには、蕎麦うちは終わってました、残念というか朝4時からはじめたそうです。
御苦労さんでした。IMG_0082_ex

IMG_0086_ex

最後の1枚を切り終えたところです。綺麗ですね。

IMG_0089_ex


蕎麦のゆがき方です。 隆盛蕎麦
1.鍋に水を張り(2L程度)、沸騰させます。
2.沸騰したところに蕎麦を2人前入れ、ゆでます。もちろん1人前でもOKですよ。
3.鍋が再沸騰するまで待ちます。
かけ蕎麦の場合はここで蕎麦を揚げます
ざる蕎麦の場合は沸騰後約20秒ほどゆでます
4.ざるに揚げ、蕎麦を冷水でさっと洗って水を切ります。
これで完了です。後はおいしくお召し上がりお目仕上げください。

IMG_0094_ex IMG_0095_ex


 

こちらは、新作?の”トン汁蕎麦”です?
実は昼飯用にトン汁を作ってくれてたんですよ!彼は優しいんです (^^♪
これに、赤唐辛子の柚子胡椒を添えていただきました。
なかなかいけますよ。IMG_0099_ex